タグ:LTE

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    世間ではスマートフォンを持ってる人が半分、持ってない人が半分という感じだと聞いたことがあります。

    その中にはスマートフォンを使いたいけど、料金がネックになってる人も多いのでは?

    またMNPしたら安いって聞くけど面倒だし、今のままのガラケーなどを持ったまま、安く追加したい、そこまで使わないし、安くあげたいという人も多いのではないかと思います。そこで提案したいのがMVNOの通信サービスを使うということです。MVNOは自社で通信網をもたずドコモなどの通信網を借りて通信サービスを提供する企業で、価格設定はそれぞれの企業に決定権があります。最近こういったMVNOが携帯電話の代金を気にする人たちの中で流行り始めており、また次第にMVNOで提供している業者間でも価格競争、サービス競争が頻発しており、どんどん良いサービス、安い料金でパケット通信が使えるということになっています。そして、本日、また価格破壊に挑戦したサービスがリリースされました。 

    携帯代金、特にパケット定額の高さで悩んでいるあなた!
    もしかしたら毎月980円でスマートフォンを使うことが可能になるかもしれません!


    BIGLOBE LTEサービスにLTE1GBまで使い放題でも980円という格安のエントリープランが新設されたのです。


    BIGLOBEなら月額980円~LTEが使える!

    今回はこの内容をみていきたい思います。 

    【月額980円で docomo LTEが1GBも使える!BIGLOBE LTE エントリープランでパケット代の節約へ!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    iPhone 5ciPhone 5sの新型iPhoneがドコモも含めたキャリアで発売されることが決まりました。

     

    しかし発表をみていても桁違いに素晴らしくなったということを味わうには少し物足りないかもしれません。

    iPhone 5sになって変化するものは今よりも少し性能がよくなって、指紋認証がついて、ゴールドが出たくらいにしかライトユーザーの自分には思えません。またソフトバンクやKDDIなど今のLTEではなくさらに次になる次世代のLTEには今回のiPhoneは対応しません。またiPhone 5cはカラーバリエーションが出たものの、iPhone5と性能はほぼ互角とケースをつけてiPhoneを使う予定の人にはあまり新機種に飛びつくうまみも多くはありません。

     

    じゃあ、デザインもほぼ変わらず、性能ももうiPhone5ほどあれば満足なら、今回はiPhone5を買おうという方も出てくるのではないかと思います。現在、多くのショップにおいて在庫処分的なものとしてiPhone5のセールをやっているところがあります。MNP一括0円というところも多く探すのは結構簡単じゃないのかなと思います。特に容量が大きい64GBなどがほしい場合には最新機種は大変高くなりますので、MNPで少しでも安く手に入れるのも上手な方法の一つです。
    son1
     

     

    今回のiPhoneの新機種は、auは現在Androidだけで整備されてきたLTE網を使うことが可能となり、買い換えるメリットは特にiPhoneLTEエリア外だった人に関しては大いにありますが、ソフトバンクのiPhoneの新機種は特にこれまでと大きくLTEが変わるといったこともないと思われますので、正直なところiPhone5でも十分なんじゃないの?と個人的に思っていますし、自分もソフトバンクのiPhone564GBを最近安く購入したので、これを当分の間はこれを使って行こうかなと思っています。

     

    ということで、新機種が発表されたからこそ見える、ソフトバンクiPhone5の魅力を料金面についてみていきたいと思います。

    【新機種と比較で今が買い時!MNP一括0円で安いソフトバンクのiPhone5の料金を計算してみました】の続きを読む

    このページのトップヘ