タグ:維持費

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    2月14日はバレンタインデーでしたが、都市部では大雪という出来事がありました。

    そしてその裏でひっそりとイーモバイルから販売が開始されたのは、すでに販売されているNexus5の32GBでした。16GBでは少ないという方も多い中、プラス5000円で32GBが選択できるなら、それに越したことはないでしょう。一括購入であれば、本体価格は44800円で32GBが購入できます。
     

    img_index_nexus5


    Google Play版では32GBだけではなく、新色のレッドも販売されていますが、イーモバイルでは新色のレッドは3月に発売予定とのことです。


    今回はNexus5 32GB EM01Lの料金をみていきたいと思います。


    【待望の32GBモデル登場“Nexus5 32GB EM01L”の料金まとめ 一括購入44800円、月額2515円から!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    ケータイ業界はおかしい!

    誰もがそう思っていても、そこに競争が存在し、それによってスマートフォンの普及がここまで進んできたというのが素直な現実だと思います。そしてキャッシュバック額を増やせば、ユーザーは即座に反応して純増につながる。その純増などの数字がキャッシュバック額以上に、株価などを上昇させ企業価値もあがる。これほどキャリアにとって楽な投資はありません。

    今ではそういったキャッシュバックのおかげで、MNPの際にはスマートフォン本体が0円で購入出来るだけではなく、おまけにキャッシュバックが大量にもらえるというスマートフォンまで存在しています。

    img_view_01


    過去にはauが、今はソフトバンクがそのキャッシュバック戦略の筆頭を行っている気もするのですが、今回はその中でも高額キャッシュバックを行っているDisney Mobile DM013SHの料金についてみていきたいと思います。


    【ソフトバンクへMNPすると100万キャッシュバックも現実に!!おまけに成り果てた“Disney Mobile DM013SH”の料金をまとめました】の続きを読む

    このページのトップヘ