8月30日より本体価格や月々サポートの額が変わりました。新しい記事はこちら
http://haijin.net/archives/51398596.html
スマートフォンはもはや頭打ちの状態に来ています。もう普通の人が使うのであれば、今の時代、どのスマートフォンを選んでもそこまで多くの違いはなくなっています。かつてのように再起動を繰り返したり、誤作動したりなどということもなくなり、自分の使いたい機能、それがしっかり使えるスマートフォンがもう大半です。iPhoneがやっぱりいいよねという会話もほとんどなくなり、どのスマートフォンでも自分の満足いく使い方、デザインで選ぶ時代がきています。iPhoneの画一化された世界ではなく、Androidの自由な世界で使いたいという人はたくさんいるのではないでしょうか?
今回おすすめするのはauから発売されているAndroidです。
かつてauはAndroidを主力にして売っていくという方針を立てていましたが、ここ数年はiPhoneの販売に特にチカラを入れており、Androidの影は少し薄くなっています。しかし、AndroidもiPhoneも選べるauはまだ健在です。そしてAndroidに力をいれていることが分かる機種がこのHTC J One HTL22です。以前、HTC J butterfly HTL21の後継機として発売されています。最近のHTCは日本にカスタマイズした機種を出しており、今回のHTC J One HTL22もその使い勝手の良さはかなり評価したいところです。デザインも白と黒の2色で展開されており、質感も抜群です。そして自分が一番おすすめしたいのが、auのAndroidのLTEはiPhone5のLTEよりもエリアが広く、高速だということです。
そして今回、この機種を取り上げた理由としては、これまでauでは、iPhone5一辺倒だった値下げですが、この6月に発売されたばかりのこの機種でもMNP一括0円が徐々に登場してきたということです。
それではキャンペーンで機種変更もMNPも安くなっているHTC J One HTL22の料金をみていきましょう。