タグ:月々サポート

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    やっぱりXperia Z1 SO-01Fのデザインは他のスマートフォンと比較して、かっこいいです。Xperiaが日本で支持される理由はきっとソニーの先進的なデザイン、そして多機能といった面が高く評価されているのだと思います。もちろん、一部には飛散防止フィルムとか機能性とかにまだまだ満足できずXperiaは産廃と言っている人もいます。

    議論が生まれることもXperiaが挑戦的なスマートフォンだということです。


    今回はXperiaの先端的な機能性、デザインのXperia Z1 SO-01Fでの料金をみていきたいと思います。



    【ソニー好きならやっぱりXperia!“Xperia Z1 SO-01F”の料金まとめ デザインにこだわる人におすすめ!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    ケータイ料金で一番高くなるのは、新規で加入したり、機種変更したりした最初の月の料金だったりします。特にMNPした場合には、前のキャリアの料金と転出先のキャリアの料金が二重にかかってきて、1ヶ月後すごい請求額に驚いた方も少なくないのではないかと思います。さらに新規手数料や転出手数料だってばかになりません。


    ドコモからのお知らせ   新規契約時におけるパケット定額サービス等の日割り適用開始について   NTTドコモ

    新規契約時におけるパケット定額サービス等の日割り適用開始について


    そしてこれまでこういった新規加入時に不公平感があったドコモの料金に関係する適応タイミングの改定が4月始まります。

    「パケット定額の日割り」

    これが今までドコモで自分が一番気にかかってきたことですが、ついに少しばかり不公平性がなくなる方向へ向くようです。今回はこのドコモのパケット定額の日割りについてみていきたいと思います。


    【4月からドコモのパケット定額が日割りに?一体どう変わるのか、メリット・デメリットをまとめました】の続きを読む

    このページのトップヘ