タグ:新規

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    ドコモ、au、ソフトバンクとそれぞれがまとまってiPhone 5siPhone 5cのそれぞれの本体価格、月々サポートや毎月割、月月割といった割引、実質価格などが表示されているものがどこをみてもあまり綺麗にまとまったものがなかったので、今回、前回、簡単にまとめた本体価格などの書き下しを表にまとめてみました。
     

    今回製作した価格表では、iPhoneの種類別、容量別に実質価格、本体価格、割引額をまとめてあります。

    加えて1月ごとの実質価格、本体価格の分割、割引額もまとめています。
    3キャリアごとの実質価格など、購入時の参考になるかと思いますのでぜひ一度みてみてください。
    また下部にはそれぞれのキャリア別のiPhoneの料金のまとめはどこを読めばいいのかの記事へのリンクもつくっておきました。ので、ここで本体価格などを確かめて、月額料金はリンク先からみて、iPhone購入に万全に対処できるような構成になっています。 

    【ドコモ au SoftBankのiPhone 5s iPhone 5cの価格・割引・実質価格を表にまとめてみました】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    son1

    新しいiPhoneの噂が高まっている中ですが、実は型落ちでもいいからiPhone5が欲しいなら今が買いどきかもしれません。

     

    個人的にはとてもSoftBankが安く購入できるのはGOODだと思っています。

    未だ噂ですが、新しいiPhoneは現状のiPhone5のマイナーチェンジであり、そこまで大きく変化しないと言われているからです。

    私自身、auSoftBankiPhone5のどちらも両方所持していますが、どっちが使いやすいかと聞かれたら「自分のエリアではSoftBankの方だと」答えています。結構、SoftBankiPhone5LTEエリアも広いので、自分のエリアがLTEであれば購入を検討する価値もかなり大です。

     

     

    ということで、電波のいいSoftBankiPhone5を考えたい、そして安く購入したいということをピッタリと満たすキャンペーンが展開されています。

     

    6月から始まっている 『のりかえサポート』

    これはiPhone5MNPをした方は本体代金が21000円割引されるというものです。(分割購入時は月875円×24回割引)これだけでも5万円程度する本体が3万円くらいで買えてしまいます。

    そして、このキャンペーンなどもとにして、iPhone5MNPをした場合には、本体代金と同じだけ割引額にして、今後の分割なしで一括0円というお店も出てきています。またそこまで多くの割引がなくても30000円割引などもいたるところでやっています。自分もiPhone5一括0円のお店にて、ソフトバンクへと家族で乗り換えました。毎月の通信料金がかなり安くなります。

    そして、さらにMNPならお安くなるのが、毎月の基本使用料であるホワイトプラン980円が2年間無料になる『バンバンのりかえ割』のキャンペーン。

     

    ソフトバンクはさらに7月中旬より、『電波に満足できない場合には8日以内なら返品出来る』というキャンペーンもはじめており、自分の家や学校や会社などで本当に電波に満足できない場合には返品し、もとのMNP前の状態に戻ることも可能になっています。

    それだけ電波に自信をもっているということなので、MNPして電波が悪かったら返品も出来るという安心のもとで購入が可能です。

     

    それでは実際にソフトバンクのiPhone5ってどれくらいの値段で購入可能なの?ということをみていきましょう。

     

    【ソフトバンクの夏はiPhone!お得になるiPhone5の料金をまとめました】の続きを読む

    このページのトップヘ