タグ:価格

    • カテゴリ:
      このエントリーをはてなブックマークに追加

    HTCがついに発売されるという、その言葉だけで胸沸き立つファンの方も日本では多くなってきたのかなと思っています。しかし、今までの具合を見る限りでは、とんでもない値下げやキャッシュバックをつける販売方法など、とても正常な販売方法でもありませんでしたが、それでも数多くの人に使ってもらってそのブランドの評価が、日本でも少しずつ認められてきたのではないでしょうか。

    まだまだ世界展開とは差もあるような気がしますが、それでも日本独自の機能や考えつくされた機能を搭載し、面白み親しみのあるスマートフォンに仕上がっているかと思います。

    HTL23SRA_L_01

    そして8月29日、HTC J butterfly HTL23がauより販売開始です。

    今回はカケホとデジラなどの新プラン開始で、ますますいろいろ始まったauのプランで、一体いくらになるのかみていきます。


    まずスマートフォンの本体価格、毎月割、実質価格です。

    HTC J butterfly HTL23

    ・本体価格 73440円(3060円×24回)

    ※MNP時 16200円割引 57240円(2385円×24回)

    ・毎月割 46440円(1935円×24回)

    ・実質価格 27000円(月1125円負担) MNP時10800円(450円負担)


    次に毎月の料金の一例をみていきます。


    【新規・機種変更】

    ◆5GB

    14_0829_0137_14


    ◆5GBスマートバリュー

    14_0829_0137_17


    ◆2GB

    14_0829_0137_20


    ◆2GBスマートバリュー

    14_0829_0137_24


    【MNP】

    ◆5GB

    14_0829_0138_02


    ◆5GBスマートバリュー

    14_0829_0138_12


    ◆2GB

    14_0829_0138_16


    ◆2GBスマートバリュー

    14_0829_0138_19


    ということで、料金をみてきました。

    新料金プラン、正直言って高いです・・・。ただファンの人はとりあえずまずは買うべきではないでしょうか。最新のHTCが味わえるのは今だけです。昨年の話では、発売されたHTCのスマートフォンは一ヶ月足らずでMNP一括0円という価格にまでなり、いろいろ安売りの波に飲まれてしまったといった感じになりました。


    もうキャッシュバックのおまけとは言わせない、HTC J butterfly HTL23、みなさんもぜひ1台購入されてみてはいかがでしょうか。まあ、待てばキャンペーンでいろいろ安く持てそうな気がしないでもないです。


    • カテゴリ:
      このエントリーをはてなブックマークに追加

    スマホは壊れやすい、いつも赤ちゃんのような気持ちをもって接しないといけません。しかし、過酷な場所で使うためにはそんな生半可な防水や耐久性では困ります。そんなちょっと普通では考えられない過酷な環境でも使えるスマートフォンが今、求められています。

    そしてその最強のスマートフォンとして、auからTORQUE G01が7月25日に販売されます。

    KYY24SRA_L_01


    やっぱり多少のことでは動じない、京セラがアメリカでの基準を満たしたスマートフォンとなっています。

    Gzなどを使っていた方には、買い替えのタイミングとして最適ではないでしょうか。


    それでは、気になる最強スマートフォンTORQUE G01の料金をみていきます。


    【最強のスマホ“TORQUE G01”見参!料金まとめ!!脅威の耐久性でもう何も怖くない】の続きを読む

    このページのトップヘ