タグ:ポイント

    • カテゴリ:
      このエントリーをはてなブックマークに追加

    すべての主要3キャリアからiPhoneが発売されるということで競争が激しくなるのはMNPです。

    現在、KDDIやソフトバンクなどは、docomoiPhoneがなかったからとドコモの顧客を比較的簡単に獲得することが出来ましたが、今回の発売で容易ではなくなるかもしれません。

    またしっかりとしたサービスを提供しなければ逆にドコモにユーザーを奪われるという結果になるかもしれません。

     

    今回、一部Twitter上でMNPを申し込んだら、auから10000円分の引き止めポイントが貰えた」というツイートがあり、自分も今回auからMNPする予定があり、実際に貰えるのかどうかやってみましたが、素直にMNP予約番号が取得でき、ポイントなど貰えませんでした。

    もしかしたらセンターの人によって違うのかもしれません。

    とりあえず、iPhone5iPhone4Sから今回の新型iPhoneiPhone 5siPhone 5cに機種変更予定の方はauのサポートよりMNP番号の取得をやってみてもいいかもしれません。もしかしたら新型iPhoneへ機種変更するときに10000円分割引が使える可能性があります。

     

    自分はIS04FVなのに、引き止めてもくれず、ポイントも貰えなくて悲しいです・・・
    機種変更のクーポンもまだきてませんし。
    http://haijin.net/archives/51399546.html


      このエントリーをはてなブックマークに追加

    スマートフォンの料金を少しでも安くしたい・・・

    でもMNPとか、今は無理だからもっと手っ取り早い方法を教えてほしいとこのブログを読んでいてコメントをいただくこともよくあります。

    スマートフォンの支払いで溜まるポイントを1ポイントも無駄にしたくないという方や、特に複数回線もっていて、スマートフォンの支払いは1枚のカードで管理したい。そしてそのカードのポイントをさらにスマートフォンの支払いにも使いたい。こんな欲張りな方にもぜひともおすすめの方法を今回紹介します。

     

    もちろん普通の人だって誰も損することはないでしょう。少なくとも得をします。

    それは支払い方法をあるクレジットカードにするだけです。
     

    jibun2

    auじぶんカード

    にすれば上記のことがすべてできてしまいます。

    それではauじぶんカードにしてスマートフォンの代金を払う際のメリットをみていきたいと思います。

    【換金可能!スマホの料金が安くなるのはじぶんカードだった口コミ】の続きを読む

    このページのトップヘ