先週の27日にXperiaのアンバサダーミーティングに参加したということはお伝えしましたが、その中でXperia Z Ultra SOL24を一ヶ月間お借りするということになりました。
“Xperia™ Z Ultra”アンバサダーミーティング Vol.2に参加してきました レポート1
そしておよそ一週間です。自分の人生の中では、この一週間がとても中身あるものだった気がしますが、それは後日会った方にお話することとしましょう。
さておき、いつも関西にいる人間が東京でXperia Z Ultra SOL24を渡されると一体、何を始めるのかというのを今回はスペックではなく、Xperia Z Ultra SOL24を使った機会にはどんなものが多かったのかなということを中心に振り返っていきたいと思います。
※写真のいくらは国産食品サンプルです。
今回、記事になっているXperia Z UltraはソニーモバイルコミュニケーションズさんよりXperiaアンバサダーのモニター企画としてお借りしているものです。
◆最初の感想はでかい
誰もが最初にこのZ Ultraを手にして思うことがあります。それはでかいということです。これを触ったあとにXperia Z1を触ると、小ささに驚きます。Z1も十分大きいのですが、それ以上にXperia Z Ultraはでかいです。これを半分に折りたためれたらなと一瞬思うこともあります。このモニター中はいくらでかくてもポケットに入れて持ち運ぶぞという気合でもっていってます。
◆電池持ちがよかった
ファブレットだけあって電池持ちがなかなかにいいです。キャリア版ならテザリング用途などでつかえて、1日程度は電池がもつと思います。また設定などで不必要なアプリなどを終了させれば、電池持ちかなりXperia Z Ultra SOL24は優秀です。
◆ワンセグ・フルセグが大活躍
国内版のXperia Z Ultraには、ワンセグフルセグの機能がついています。東京旅行中にはラブライブ好きな方と一緒にお食事をする機会があったのですが、その食事をしているときに新シリーズの宣伝などが行われるということで、ちょうど画面の大きいスマートフォンで見るとどうなるのかを試すために、実際に出してみました。
フルセグ用のケーブルは持っていませんでしたが、アンテナケーブルなしでもワンセグはしっかりと建物内でも入り、映像こそワンセグですが、普通に見る分には問題がなさそうです。
そして翌日、いいともが最終回ということで、ちょうどお昼前に出かけた自分はしっかりと先日のワンセグをみた経験からアンテナケーブルをもって、電車でいいともの最終回を視聴出来ました。
Xperia Z Ultraはフルセグは本当に綺麗でした。はっきりうつっています。
ちょっとした出先でみるのには十分以上の機能が備わっているのだと感じました。
また今の季節、さくらをとるのもとってもいいです。
これでちょっと自分用に欲しくなりましたが、もっと欲しくなるポイントがあるのではないかと毎日使っている限りです。みなさんもぜひピンときたものがあれば、Xperia Z Ultraで楽しいスマートフォンライフを送りましょう。
コメント
コメントする