大切な人に使ってほしいものってありますよね。
いつもあなたのことを思っていくれている人、そんな人に薦めたいスマートフォンが発売されました。
それはOptimus
it L-05Eです。
昨年、発売されその使い勝手が支持されたスマートフォンの後継機です。
もちろん当時指摘されていた電池持ちや解像度など、その辺も今回は大幅に改善しています。
細部までこだわりのあるOptimus it L-05Eは絶対に欲しくなるスマートフォン。
そして、あなたの大事な人に使って貰いたいスマートフォンがこれです。
では、その料金をみていきましょう。
本体価格は67200円(2,800円☓24回)
機種変更・新規の場合は月々サポートが30240円(1260円☓24ヶ月)、実質価格は36960円
MNPの場合は月々サポートが67200円(2800円☓24ヶ月)、実質価格は0円
となります。
次に料金の目安を計算して行きたいと思います。
こちらの機種はXiの料金体系になるので、基本料金のプランはタイプXiにねん780円、パケット定額は3GB制限のパケ・ホーダイライト4935円で計算します。
【機種変更・新規】
料金プラン |
料金 |
備考 |
|
タイプXiにねん |
780円 |
|
|
Xiパケ・ホーダイライト |
4,935円 |
3GB制限 |
|
SPモード |
315円 |
|
|
本体代金分割 |
2,800円 |
端末代金67200円 |
|
月々サポート |
-1,260円 |
2年間合計30240円 |
|
ユニバーサルサービス料 |
3円 |
2013年6月現在 |
|
1ヶ月維持費 |
7,573円 |
本体別 |
4,773円 |
2年間合計維持費 |
181,752円 |
114,552円 |
【MNP】
料金プラン |
料金 |
備考 |
|
タイプXiにねん |
0円 |
基本使用料780円1年間無料 |
|
Xiパケ・ホーダイライト |
4,935円 |
3GB制限 |
|
SPモード |
315円 |
|
|
本体代金分割 |
2,800円 |
端末代金67200円 |
|
月々サポート |
-2,800円 |
2年間合計67200円 |
|
ユニバーサルサービス料 |
3円 |
2013年6月現在 |
|
1年目 1ヶ月維持費 |
5,253円 |
本体別 |
2,453円 |
2年目 1ヶ月維持費 |
6,033円 |
3,233円 |
|
2年間合計維持費 |
135,432円 |
68,232円 |
以上、Optimus
it L-05Eの料金についてみてきました。
正直な感想からいうと、実質価格的に高いという感想になってしまいます。
docomoではツートップと呼ばれるXperiaとGalaxyの月々サポートの額が多く、このOptimus it L-05Eの月々サポートは正直多いとは言いがたいと思います。
今後の売れ行き次第では、月々サポートがもうちょっと増額されるということがあるかもしれません。
月々サポートを少しでもあげてせめてツートップ並の額にしてからがこのOptimus it L-05Eの周りの機種と比べた時の良さが出てくるはずです。
自分が語るにはおこがましいくらいOptimus it L-05Eはいいスマートフォンだと思います。
これまでの高スペックのスマートフォンが最高という風潮につかれた・・・、スマートフォンは自分にあったものが一番いい、ユーザー目線のスマートフォンがいい、大事な人に安心して使ってもらえるスマートフォンがいい、
その夢をOptimus
it L-05Eで叶えてみませんか。きっと欲しくなるはずです。
みなさんのスマートフォンライフというものにOptimus it L-05Eはぴったり当てはまります!
コメント
コメントする