7月20日現在の料金はこちらより
http://haijin.net/archives/51395196.html
6月も本命はやっぱりツートップ!!
そしてその中でもGALAXY S4 SC-04Eは新色のブルーが登場し、楽しみに待っていた人は多いのではないのでしょうか。
そしてさらに気になるのはそのお値段、6月からはMNPでは1年間基本使用料無料というお乗換えXiスマホ割がはじまり、機種変更も対象なら実質15120円!!乗り換えも実質0円でさらに基本使用料が無料となって、買いやすくなったツートップのGALAXY S4
SC-04Eの料金を6月もみていきましょう。
まず本代代金や月々サポート、また実質価格です。
・本体価格 83160円(3465円×24回)
・機種変更
月々サポート 2年合計 47880円(1995円×24回)
実質価格2年間 35280円(月々1470円負担)
・新規契約
月々サポート 2年合計 68040円(2835円×24回)
実質価格2年間 15120円(月々630円負担)
・MNP
月々サポート2年合計 83160円(3465円×24回)
実質価格2年間 0円(月々0円負担)
※機種変更の場合には以下の条件を1つ満たすたびに月々サポートが増額になります。
条件1 機種変更する回線で現在ドコモのガラケーを使っている
→はじめてスマホ割対象となりGALAXY S4 SC-04E、Xperia A SO-04Eへの機種変更時の月々サポートの額が2年間合計で10080円増額(月420円増額)となります。
条件2 機種変更する回線で10年以上ドコモを継続して利用している
→ありがとう10年スマホ割対象となりGALAXY S4 SC-04E、Xperia A SO-04Eへの機種変更時の月々サポートの額が2年間合計で10080円増額(月420円増額)となります。
これにより最大の割引を受けることが出来た場合には機種変更時の2年間使用した場合の実質価格(本体価格から月々サポートを引いた額)
83160円(本体価格)-47880円(通常月々サポート)-10080円(はじめてスマホ割)-10080円(ありがとう10年スマホ割)=2年間実質15120円
さて、それでは料金をみていきます。料金プランについては、基本料金はタイプXiにねん(780円)、パケットプランは3GBまでのパケ・ホーダイライトでの料金(4935円)で計算します。
【機種変更】
料金プラン |
料金 |
備考 |
|
タイプXiにねん |
780円 |
|
|
Xiパケ・ホーダイライト |
4,935円 |
3GB制限 |
|
SPモード |
315円 |
|
|
本体代金分割 |
3,465円 |
端末代金83160円 |
|
月々サポート |
-1,995円 |
2年間合計47880円 |
|
ユニバーサルサービス料 |
3円 |
2013年6月現在 |
|
1ヶ月維持費 |
7,503円 |
本体別 |
4,038円 |
2年間合計維持費 |
180,072円 |
96,912円 |
【機種変更 ありがとう10年、はじめてスマホ割適用】
料金プラン |
料金 |
備考 |
|
タイプXiにねん |
780円 |
|
|
Xiパケ・ホーダイライト |
4,935円 |
3GB制限 |
|
SPモード |
315円 |
|
|
本体代金分割 |
3,465円 |
端末代金83160円 |
|
月々サポート |
-1,995円 |
2年間合計47880円 |
|
月々サポート増額 |
-840円 |
2年間合計20160円 |
|
ユニバーサルサービス料 |
3円 |
2013年6月現在 |
|
1ヶ月維持費 |
6,663円 |
本体別 |
3,198円 |
2年間合計維持費 |
159,912円 |
76,752円 |
【新規】
料金プラン |
料金 |
備考 |
|
タイプXiにねん |
780円 |
|
|
Xiパケ・ホーダイライト |
4,935円 |
3GB制限 |
|
SPモード |
315円 |
|
|
本体代金分割 |
3,465円 |
端末代金83160円 |
|
月々サポート |
-2,835円 |
2年間合計68040円 |
|
ユニバーサルサービス料 |
3円 |
2013年6月現在 |
|
1ヶ月維持費 |
6,663円 |
本体別 |
3,198円 |
2年間合計維持費 |
159,912円 |
76,752円 |
【MNP】
料金プラン |
料金 |
備考 |
|
タイプXiにねん |
0円 |
1年間基本使用料780円無料 |
|
Xiパケ・ホーダイライト |
4,935円 |
3GB制限 |
|
SPモード |
315円 |
|
|
本体代金分割 |
3,465円 |
端末代金83160円 |
|
月々サポート |
-3,465円 |
2年間合計83160円 |
|
ユニバーサルサービス料 |
3円 |
2013年6月現在 |
|
1年目 1ヶ月維持費 |
5,253円 |
本体別 |
1,788円 |
2年目 1ヶ月維持費 |
6,033円 |
2,568円 |
|
2年間合計維持費 |
135,432円 |
52,272円 |
以上、6月のGALAXY S4 SC-04Eの料金をみてきました。
MNPの価格がこれまでよりお乗換えXiスマホ割がはじまったことで毎月の料金が下がっています
やっぱり乗り換えが安いのは当たり前ですが、機種変更の価格もこれまで通り抑えられており、これまでドコモをつかっていて、これからもドコモを使おうという人にはうれしいかもしれません。
これもXperia A SO-04Eの方で5月に書いたのですが、通話を月1000円以上される方や無料通話分が大量に欲しいという方は機種変更という選択肢は取らず、あえて新規で契約し、既存の契約は無料通話のついたプランのみにして維持する通話とインターネットをわけて利用する二台持ちがおすすめです。ちなみに電話を1000円以上(25分以上)される方は実は2台持ちにした方が料金的に安くなるのでこのブログではおすすめしています。無料通話のないXiスマホに機種変更して高くなったという話をたくさん聞くので、その辺はぜひ気をつけてみてください。
5月までの料金はこちら
http://haijin.net/archives/51390352.html
6月の割引に関してはこちら
http://haijin.net/archives/51391264.html
そういえば、5月のドコモショップで手続きしたときも、隣のブースでGALAXY S4 SC-04Eを購入していらっしゃる主婦の人がいて、パケットパック10とかいう懐かしい言葉を聞いたので、ふと昔の余韻を・・・感じるのがこのツートップの安売りではないのでしょうか。自分はパケットパックとパケ・ホーダイの境目の時期で、自分はパケット定額がプランM以上じゃないと組めないという時代が終わった瞬間にパケ・ホーダイを使い始めた世代です。それまではパケットパック30をつかっていて、毎月どれくらいパケットつかったんだろうと気をつけていたのが懐かしいものです。
みなさんの生きていた世代は、広末涼子?成海璃子?そしてどんなケータイや料金体系があったのでしょうか。結構、パケットパック10という言葉をきいて、懐かしさがひろがってしまいました。
コメント
コメントする