タグ:Optimus

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    現在、AppComingさんよりOptimus it L-05Eをお借りしていまして第一弾の感触レビューを書いたのですが
    それ以後、中身レビューを暑さのためにだらけていたので書いていきたいと思います。

    まだ第一弾を読んでないかたはこちらよりどうぞ。 

    http://haijin.net/archives/51394299.html

     

    熱中症になるような暑い日が続きますが、ぜひ最後までお付き合いください。
    実は私、今のところ扇風機もクーラーもつけていませんので、エコな人間だと個人的に思っています。

    わたしに使う電気があったらかわいいitちゃんなどスマートフォンたちの充電に使いたいですね。

     

     

    さて、どうてもいいことはおいておいて、それでは中身へとうつっていきましょう。

     
     

    前回の予告通り
     
     

    itの使いやすさは感触だけではなかった、内部に秘められたその使いやすさ』

     

    とはということをテーマに使いやすい点を7つにまとめて書き進めて行きたいと思います。


    【レビュー第2弾 Optimus it L-05Eが使いやすい7つの理由!!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    AppComing様よりOptimus it L-05Eをお借りしたので何回かレビューを書いています。
     

     

    発売が発表されて以来、ずっと気になっていましたので、まずは箱を開けた時の感動から始まります。

    個人的にレビューを書くのはそこまで得意ではないのですが、専門的用語やスペックシートからの良し悪しなどは極力書かずに実際の感触でどんな場面で活かすことが出来るのかというのを、レビューブログなどをいつも見慣れたみなさんにも少しでも新しい視点をわかりやすくお伝えすることが出来るように頑張っていきます。

     

    結論から書くと、docomoのツートップの2強時代では、まず触ってみるまで購入の候補に上がることのない機種かと思います。むしろツートップを買ったほとんどの人がこの機種の存在すら知らないのではないかと思います。そして、これからツートップを購入する予定の人もこのOptimus it L-05Eをツートップとほぼ同時期に発売された、夏モデルであると知っている方は少ないはずです。

     

     

    この記事の最終目標としては、まず触ってみようという気持ちがわくような感触をメインにかいていきたいと思います。スペックや便利な使い方などそういうのとかは、きっと『Optimus it L-05E レビュー』というグーグル検索ですぐれた記事が星の数ほど出てくるはずですのでそちらをぜひ参考になさってください。

    おすすめレビュー

    http://tabxtab.net/2013/06/review-l-05e-01/

     

     

    それでは実際に感触に注目して、このOptimus it L-05Eをみていきましょう。

    【レビュー1 感触を確かめたい逸品。Optimus it L-05Eを触ってみました。】の続きを読む

    このページのトップヘ