タグ:新規

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    HAPPYTABキャンペーンで値段が下がり、一躍有名になったGalaxyTabの2年間の運用について考えてみます。

    1月終わりから2月にかけて音声契約の新規0円が各所で登場し、データプランの契約などこれまで買うつもりがなかった人もさらに気軽に買えるようになりました。
    もちろんこれから紹介する方法はパケット代金を1円も使わない前提です。 

    まず、格安のGalaxyTab運用の方法としては、出来るだけ本体を音声契約で新規契約することが大切です。


    ①データ定額で契約した場合

    本体価格 0円~
    基本使用料 1000円×24ヶ月
    ユニバーサルサービス料 7円×24ヶ月 
    初期手数料 3150円
    合計  27318円~

     
     ②音声契約で契約をした場合(一般)

    本体価格 0円~ 
    基本料金 780円×24ヶ月(タイプシンプルバリュー)
    ユニバーサルサービス料 7円×24ヶ月
    初期手数料 3150円
    合計 22038円~


    ③音声契約で契約をした場合(学生もしくは学生の家族) 

    本体価格 0円~
    基本料金 390円×24ヶ月(タイプシンプルバリュー学割適用)
    ユニバーサルサービス料 7円×24ヶ月
    初期手数料 3150円 
    合計 12678円

    応援学割 http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/ouen_gakuwari/index.html




    またさらにそれぞれeビリングを適用させると毎月100円安くなり、①~③で出した合計金額より、それぞれ2400円安くなります。

    つまりそれぞれの2年間の最低料金を出すと 

    ①データ契約  24918円
    ②音声契約(一般) 19638円
    ③音声契約(学割) 10278円


     これがGalaxyTabの新規0円のときのそれぞれの最低価格です。


    しかし、実施店舗は増えてきたと言ってもGalaxyTab新規0円の音声契約がどこにもあるとは限りません。
    そこで少しでも安く本体を入手する必要があります。
    よくあるのが、音声新規9800円であったり、音声新規5250円といった感じで販売しているお店です。
    こういったお店を見つけた時でも少しの負担であればいいという人であれば、docomoの発行している割引クーポンを使うという手があります。

    有名なクーポンとしては
    就活クーポン https://promote.docomo-serv.com/shukatu/?9tf1=qVlHset90hs3
    新生活クーポン https://promote.docomo-serv.com/shinseikatsu1/?7tf1=qrtysit70hs1

    それぞれ新規契約で5250円引きのクーポンなので、

    本体代金が9800円の場合は実質本体価格4550円
    本体代金が5250円の場合は実質本体価格0円

    になるのでかなり使える方法です。
    つまりクーポンさえ持っていれば、新規5250円以内のお店を探せばGalaxyTabが新規0円と同様になります。
    少しでも安く手に入れる、それがクーポン利用です。



    最後にショップでの契約の際の注意点を 

    音声新規0円や5250円、9800円などをあげているお店では、まず最初に契約の際にはデータ定額での契約を強く勧められますが、ここでは絶対にタイプシンプルバリューの音声契約をしてくださいとしてください。データ契約では基本料も高く、また学生やその家族の場合には学割を適用させることもできません。
    さらに学生の場合には、契約時に学割適用を申し出ることが必要です。



    ちょっとタブレットに興味を持った人や欲しいと思ってた人などは、これだけ安く維持ができるので買ってみてはどうでしょうか?タブレットが1枚あるだけで、生活がちょっと便利になるかもしれません。

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    巷で噂のauの端末IS01を買ってみました。

    どうしてこのタイミングでau?




    もちろんヤマダ電機で新規0円だったからです!


    おまけにauの純正充電器付き!



    その購入理由は、このIS01は12月19日までIS01/IS02割として2年間基本料金の割引があるからです。
    プランEシンプル(月額780円)とIS NET(月額315円)分の1095円を24ヶ月割り引いてくれるというおいしいことなのです。
    つまり、この本体で発信とかパケットの3G通信をしないなら、2年間だけですが、毎月ユニバーサルサービス料の8円だけを払うだけで済みます。


    毎月の内訳を書いてみると

    基本使用料 プランEシンプル 780円(無料通話なし)
    IS NET               315円
    ユニバーサルサービス料      8円
    IS01/02割           ー1095円
    合計 8円



    こんな風に月々8円でもてるわけです。
    新規一括で0円でも初期費用として新規契約事務手数料の2835円かかりますが、それを含めても2年間保持金額が3027円というのは魅力です。2年経ったら用途にあわせて解約やMNPが出来ますから持ってて損はないと思います。
    ちなみに基本料金のプランは別途、無料通信分がついたプランにも変えることができます。
    その時でも月々1095円は引いてくれるので、例えば基本料金980円の1000円の無料通話がついているプランに変更すると、月々280円で1000円分の通話ができることになります。これってお得・・・?



    軽く使ってる感想を書いてみると、

    IS01はメインとして使うのはあまり良くないけど、おもちゃ感覚でサブ機として使うなら結構優れています。
    やっぱりキーボードの入力、さらに変換機能が今でてるスマートフォンでは一番賢いと思います。
    移動しながら使うというより、軽く机の上に置いたりして使うのが使いやすい端末です。
    画面もでかいのでブラウザとか見やすいですね。トラックボールをコロコロしていくだけでブラウジングできるのでなかなか便利です。
    自分が一番使ってるのが、プリインストールされてるアプリで軽くワードファイルとかいじれたりするのでdropboxなどからOfficeファイルを引っ張ってきて、確認したりいじったりしています。
    この時、キーボードがあるというのは結構いいポイントです。また、出先で見たいファイルをgmailの下書きで保存しておき、出先でgmailからダウンロードして確認といったこともできます。
    また、電池持ちも意外といいのでハードな使い方をしなければ電池きれの心配はないと思います。
    さらに、あの5型の画面でのワンセグは意外と感度もよく、もしもテレビを外出してる時に見たいと思ったら、結構役立ちます。
    あと、案外・・・赤外線ってのは今の社会では馬鹿にできません。




    最後に留意点を少々。

    このIS01を月々8円で運用するのは、あくまでもISネット経由でパケット通信を使わないことを前提にしていますので、wifi環境がないとまったく使い物になりません。
    ですので、3Gのパケット通信をするとパケット代金がかかります。
    外で持ち運んでネットなどを使うにはwifi機器(ポータブルwifiやポケットwifiなど)が別途必要です。
    wifiにつないでいる環境ではEZの携帯メールは使えません(携帯メールは3G環境でしか使えないため)
    au回線は過去2ヶ月以上の支払い実績がないと2回線以上契約できません。たとえ8円であってもです。
    契約期間の途中でISNETを解約すると再度加入することは出来ず、auの別途提供するプロバイダにに加入しなければなりません。
    wifiの8円運用をするつもりで、SIMを差しっぱなしだと思わぬ通信をしてしまうことがあるので必要があるとき意外はSIMを抜いておいた方がベターです。
    イヤホン端子は平型です・・・
    コンセントからの充電器はauの充電器(別売り)と専用の端子(同封)が必要です。
    フォトフレームとの抱き合わせでの販売での抱き合わせ販売は特に必要がない限り、避けた方がいいと思います。


    今から買うなら、新規一括0円 指定オプションは一ヶ月携帯保証サービス315円に加入がいいところでしょうか。
    各所で在庫切れが多発してるので、欲しい方は根気よく探しましょう。


    とにかく、快適なスマートフォンライフを送れるのか、送れないのかはあなた次第!
    賢い消費者になりましょう。






    くれぐれも新規0円乞食なんていわないでくださいね・・・




    <追記> 
    キャッシュバックやおまけ付きなどのお店もあるようです。
    ユニバーサルサービス料が7円になるようです。


    このページのトップヘ