カテゴリ: その他

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    便利と規制はいつも両極端にあります。

    一時期、コンビニでも携帯電話が購入できるという時代がありました。プリペイドケータイです。しかし、今はそういった簡単に買える携帯はほとんど存在していません。プリペイドケータイが廃止された理由の1つとしては、流行している振り込め詐欺(母さん助けて詐欺)の連絡手段として使われるなど、犯罪に使われるということが後を絶たなかったためとも言われています。


    そして本日の報道でこんなものがありました。


    K10050424711_1402051839_1402051944_01

    NHKニュース 携帯電話会社に本人確認の徹底を要請

    キャリアと警察の関係者が会議に出席し、不正な携帯電話の流通防止などについて話し合ったということです。その中で携帯会社に対して本人確認の徹底、個人1人あたり5台までの販売の自主ルールについての妥当性の検討が求められたと、記事にはあります。


    今回は記事について少しだけ思うところを書いていきたいと思います。


    【何かの利権か?退化していく日本、携帯契約がさらに厳しい未来へ! 本人確認強化&回線上限のさらなる規制も?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    安倍内閣が消費税増税を決めてから、増税前に駆け込みでいろんなものを購入しようと思う人が多いかと思います。特に住宅や車、電化製品、生活必需品などがぱっと思いつくところでしょうか。住宅や車は消費税増税と同時に一部減税施策も始まりますが、家電や生活必需品などではそういったことはありません。だからこそ、欲しい時に買っておく、買って後悔しろという言葉が実はピッタリなのかもしれません。

    europe-69527_640


    そしてぜひ、みなさんにおすすめしたいのがケータイの買い替えです。

    いまどきのスマートフォンって約80000円以上するものもあります。仮に80000円のスマートフォンに5%の消費税をつけて84000円で販売されていたとしたら、8%の消費税になったら、86400円となり、スマートフォン1台につき2400円程度の増税になります。たった2400円なのか、2400円もなのか人それぞれによって違うと思います。自分はスマホ1台に2400円も増税分が上乗せされるのはただでさえキャリアのエゴで高めに設定してあるスマートフォンの価格が、さらに高くなるということであまりいいとは思いません。

    2400円の値上げが高いと思ったら、3月までにケータイ、スマートフォンを買えということです。

     

    そんなことで、今回はスマートフォンを販売している各社ごとに増税にはどう対応するのかみていきたいと思います。


    【スマホ買うなら増税前?各社の消費税8%への対応をまとめました】の続きを読む

    このページのトップヘ